〈水曜日少年部最初のクラス〉

集中力を保たせながら。
ふざける生徒は本当に一人もいないし、みんな最後まで素晴らしい頑張りで稽古をしていた。
ハードな稽古としたけど、全員凄かったな。
土屋賢太郎君、煤賀南羽さん、儀保結菜さんが、全力必死の頑張りで後輩達を引っ張ってくれた。(3人は更に、2クラス目にも連続参加)
本当に凄いと思う。
〈以下、水曜日少年部2クラス目〉

久しぶりに煤賀瑛心君が稽古に来てくれた。(2021支部内特選クラス/ 優勝)
後輩達と手合わせをしながら。




受け返し、スパーリング、ひたすら厳しい組手稽古を行った彼ら。
立派だ。
先輩後輩、お互いに高め合える場となるように。
本当にそこ。

〈水曜日夜/一般部クラス〉
湊さん、神代さんが稽古に参加した。
受け返し、スパーリング、組手稽古、ウエイトトレーニングまでをじっくりと行った。
対人稽古のスパーリング、組手稽古では、変則的な技術をスパイスとして加えながら。
脳トレーニングを含めた心身鍛錬として。



素晴らしい技術を見せていた。
何よりも激しく手合わせをしながらも、二人とも稽古を楽しんでいる様子が印象的だった。
【質の高い稽古としていく事で、日々の稽古の継続が5年後、10年後へと繋がる為の稽古となる様に】と、二人に話しながら。
後半のウエイトトレーニングも、二人とも気合い全開で。
極真空手の稽古が、人生に活かされる物である事。
まさに武道を体現しているのが、湊さんであり、神代さんである。
じっくりとストレッチをして、掃除をして終了。
道場に来てくれた人達に、確かな意味のある指導とする事。
23:00二人が帰宅した後は、ランニング、補強稽古をして終わり。
その後、◯◯◯◯へ。
稽古の疲労で、風呂の中で俺がクラクラしてんのかと最初勘違いしたけど、そこそこ揺れていたな。
なかなか、なげーなと思いながら。
番頭のお爺ちゃん、風呂の中まで話し掛けに来た。
地震について、なんか言っていた。
