2022/2/6。【日曜日少年部クラス】【◯◯表現】【多田指導員/一般部クラス】

〈日曜日午前中/少年部クラス〉

中学生達も稽古に参加した。

準備体操から基本稽古を全てしっかりと。

そこから補強稽古の腕立て伏せ、腹筋、スクワットも丁寧にみっちり積み重ねた子供達。

後半はフィジカルトレーニングを全員で。

皆、すげー元気だったな。

本当に。

子供達は動き回り走り回りる事が、彼らの自己表現でもあり健康の証だ。

そこに極真空手の稽古を通じて、更に心身共に成長させてあげる事が一番の目的で、彼らの武道でもあるから。

少しのスパイスを加えてあげるだけ。

夜の一般部クラス指導前に、多田君が自主トレに。(サンドバッグでの打ち込み、追い込み稽古に集中していた多田君)

俺自身も今日はトレーニング。

先ず40分間ウォーキングをしてから、補強稽古とウエイトトレーニングまで。

〈日曜日夜/多田指導員一般部クラス〉

荒井翔大郎君、加藤遥斗君、中学生達が稽古に参加した。

突き蹴りの打ち込み稽古、補強稽古から始まり。

フィジカル強化をメインに稽古が行われていた。

今年4月から、いよいよ中学3年生になる彼らだが、幼少期から長年積み重ねてきた極真空手で培ってきた心身は、今後の彼らを支えるバックボーンとなっていくはずで、ここから更に積み重ねる程に、それは間違いなく、彼らの一生涯においても役立つ物になっていくはずだ。

そういう物だから。

そこは自信を持って保証する。

中学生達が帰宅してからは、多田君は更にウエイトトレーニングに励んでいた。

稽古後は更に多くの話をしながら。