2022/2/15。【火曜日一日】【少年部クラス/一般部クラス】【◯レンタインな出来事…】【自分の本心】

午前中/職員ミーティング。

週末の支部内型交流試合に関して。

今日も…

何人かの女の子達が、チョコをくれた。

あ…思い出した。

昨日は、バレンタインデーだったという事で、その感想を、何度も何度も話して聞かせてくれたのは…

【もらった…(ベ)レンタイン…ベレンタイン!…いちごのチョコ、作った…2個、自分で…】と、道場に来るなり、嬉しそうに話し掛けに来てくれた、零士君。(4歳)

【あはは!!そうなんだ!?零士も、ベレンタイン貰ったの??】と、彼に。

【もらった…ベレンタイン!…オロレ(オレオ?らしきお菓子?の事らしい)と、◯◯◯◯…もらった…ベレンタイン…】と、更に彼が話してくれた。

いつも以上に色々、話してくれた。

何度も言って欲しくて、何回も聞いちゃったけど、俺も(ベ)レンタインで全然良いと思う。

癒されたなぁ。

〈火曜日少年部最初のクラス〉

週末の型大会に向けて。

今の時代だからこそ、確実にストレスを感じている子供達も沢山いるから、とにかく発散させてあげなければと感じながら、日々、彼らに接している。

彼らの表情を見たら、日々の何かのストレスやらも感じ取れるから。

道場に来たら良い。

【たくさん体を動かして、汗を流して、大きな声で元気よく空手の稽古をする事が、心身共に一番、健康になるから】と、皆に話しながら。

〈以下、火曜日少年部選手Aクラス〉

選手Aクラスの先輩達は、フィジカル強化と心身鍛錬を兼ねて。

対人稽古の受け返し、スパーリング、組手稽古を全員でひたすら。

多くの気持ちを感じてくれたら良い。

全てが彼らの人生の中で、貴重な時間と財産へとなる物だから。

【ミクロン】単位の積み重ねで全然OKだと思う。

◯ミクロン】も、名前は可愛いっちゃ、可愛いけど。

〈火曜日夜/一般部クラス〉

星野君、二宮さんが稽古に参加した。

それぞれにとっての、意味のある稽古の積み重ねとさせる事を念頭に。

【肉体の強化と心の強化の違いと意味】

【組手稽古での痛みや苦しさに対して臆さない事、そこにぶつかる事】に、ついての話を本当にじっくりと話しながら。

二宮さん、本当に必死に頑張っているし、日々の稽古で劇的に変化を続けている。

星野君に関しては、幼少期から、長年の厳しい東大和道場での稽古を心身共に知っている為、彼はここから先は、本人が更に高まる為にやるだけで良いと思う。

極真空手での幼少期からの彼の事を、深い部分で理解しているのも、俺自身でもあるから。

過去には、どうしようもない生き方をしてきた俺が、残りをあと何をして生きていくかになり、長い間に、自分自身が関わってきた極真空手で、あと、どれだけ…一人でも多くの人々に、何かしらの影響を与えられるかを日々考えているし、だからこそ、しっかりと生きなければいけないし、心底の部分で、自分自身の信念がなくてはいけなくて、24時間、自分自身と向き合って生きていなければいけないなと。