〈日曜日午前中/少年部クラス〉


今年、初稽古の子供達が沢山いた。
2週間会わないだけで、グンと身長が伸びている子供達も。
彼らの心身の向上が出来る場である事。
久しぶりに対面して、とても嬉しそうにしてくれる子供達を見ると、多くの意味でまだまだ若くいなければと思う。
子供達のエネルギーって本当に凄いし、若くいる為の秘訣にもなる。
肉体を鍛える事。
まだまだやる。
生きている間、動ける間はやり続けたい。
心を磨く事、終着点がなくこれは一生やるしかない部分だ。
だからこその継続。

ゆで卵じゃなく。
【◯◯◯のコラーゲンボール】
これを入れると、なかなか。

〈日曜日夜/多田将太朗指導員・一般部クラス〉
神代さん、湊さん、荒井翔大郎君、加藤遥斗君が稽古に参加した。
4月の【極真祭/全日本壮年選手権大会】を目指すと決めている神代さん。
心身を鍛えるという気持ちが常に伝わってくる。
不屈の男。
神代さんのイメージ。

朝から夜遅くまで仕事をしてから稽古に参加していた湊さん。
神代さんと組手で手合わせをしながら、笑顔でイキイキとしている姿が印象的だった。
その強さは今も健在。





荒井翔大郎君、加藤遥斗君の中学生コンビ。
今年4月からは中学3年生になる。
彼らも本当に仲が良い。
中学生になり空手を継続する毎に、強さを増してきた生徒達でもある。
空手の稽古が好きだと話す彼ら。
楽しみながらもコツコツと、道場稽古に通える事も強さだし、彼らの強みだと思う。
これからも応援している。