
20:00〜21:20〈日曜日夜・多田指導員一般部クラス〉
湊さん、神代さん、石河ローレンス君、荒井翔大郎君、加藤遥斗君、煤賀瑛心君が稽古に参加した。
中高生達が頑張っている。
石河ローレンス君(高校2年生)、9月の一般部茶色帯(2級審査)、10月3日の【2021極真祭/全日本青少年空手道選手権大会】に向けて、今週は4日間も、一般部クラスに道場稽古へと来て、合計7クラスを稽古している。
中学生達も、グングン実力を伸ばしている。
湊さん、神代さんも心身鍛錬を目的に。

20:00〜23:00補強稽古、ウエイトトレーニング、走り込み。
稽古でも試合場でも、まだまだ動ける体を作り続ける事。
自宅でトレーニング後は、じっくりとランニングをして、ラストは30秒間の全力ダッシュを繰り返した。
走り込み後は、あまり好きではないシャドーで更に動いて終了。
まだ、それなりに暑いから全身汗だくになり。
本当に気分爽快だなって。
稽古を継続する事自体が、心身鍛錬だと思う。
体を鍛えていなかったら、本当に何もが曇って見えてしまうから。
創意工夫をする事、毎日、何かしらを勉強する事、自分自身をほんの少しだけでも、1ミリだけでも高める気持ちで。
まだまだ、やれる事が沢山ある。
一日一日を大切に生きる事。
本当にこっからだ。