2021/8/11。【水曜日少年部クラス・一般部クラス】

〈水曜日少年部最初のクラス〉

移動、型稽古を前半で。

後半は、たくさん動いて発散。

子供達は何かに夢中になり、全力で体を動かす瞬間が一番幸せなんだと思う。

いつも、つくづくそう思う。

〈以下、水曜日少年部2クラス目〉

2クラス目の先輩達も勿論同じ。

幼年部や低学年の幼い後輩達とは違いがあり、高学年や中学生達への接し方には、変化やアクセントを付けながら。

心の距離感の調節も重要になる。

一人一人の性格をよく理解する事。

彼らを成長させるんだという責任感を大事に。

〈水曜日一般部クラス〉

神代さんが稽古に参加。

多くの稽古内容で、ひたすら肉体強化に取り組んだ神代さん。

水曜日の稽古パートナーの、石河ローレンス君が休みだった為、神代さん一人で、2クラス連続の約2時間を必死に稽古した。

今年50歳の年代だという神代さんだが、筋力が増していて、まだまだ強くなり続けている。