〈水曜日少年部最初のクラス〉

審査の見極め中。
ストレスの意味と、発散方法についてを皆と話しながら。
数名に審査用紙を渡した。
一つ先に進むにあたり、何かを少しずつでも変えていく気持ちで。
成長していかなければいけないという事。
〈以下、水曜日少年部2クラス目〉

こちらのクラスも審査の見極めを中心に。
数名に渡せた。
金曜日までに課題を持たせている生徒達もいる。
少しでも変わるように、自分自身で努力をしてみる事。
全ての稽古が大盛り上がりだった。

〈水曜日一般部クラス〉
神代さんのみが稽古に参加。
約2時間、みっちりトレーニングを積み重ねた。(写真の3倍の内容で)




厳しいメニューだったと思う。
先日日曜日には、茨城県で行われた【第28回全関東大会】に出場した、神代さん。
最近の稽古の成果が感じられる、とても良い試合だった。
【出て良かったです!やはり挑戦しなきゃダメですね!】と、清々しい表情の神代さん。
もうじき50歳になられる神代さんだが、まだまだ強くなり続けられると思う。

ラストはサンドバッグで、全力の追い込み。
鬼気迫る勢いで気合いを発する、神代さん。
まさに炎の男。
