〈木曜日少年部クラス〉
最初にフィジカルトレーニング、補強稽古を全員で。
メインは対人稽古の受け返し、スパーリング、組手稽古を最後までみっちり稽古した彼ら。
ディフェンスや、受け返しのポイントを細かく指導しながら。
ひたすら反復稽古。
彼らにとっては全てが大切な稽古であり、今日感じたり体験した全てが、貴重な経験として積み重なっていくはずだ。






約2時間近くを稽古した。
全員、本当に頑張っていたし、一人一人の確かな成長を沢山見る事が出来た。

10月24日の支部内型大会の賞状を入賞者達に。
メダルのみは大会時に貰っていた彼らだが、今日はようやく賞状を受け取り、とても嬉しそうだった。
まだ他にもいる為、明日以降に。

3時間半掛けて稽古した。
前半はサンドバッグで徹底的に追い込み。
後半はウエイトトレーニングと補強稽古まで。
少しずつ冷えてきたし、汗だくになるまでに時間を要する季節に。
冬場になると、納得のいく状態になるまでにも、若い時期の二倍、三倍のアップ量と時間も必要になる。
稽古場でも試合場でも同じく。
特にこの6、7年だろうか、その辺りは冬場の試合は凄く難しいと感じるようになった。
そういう事も長く現役を続けてこなければ、特には気にしなかったと思う。
稽古終えて◯◯◯◯行って、キンキンの水風呂に3回は浸かった。
最高。