火曜日少年部最初のクラス。


皆の集中力が高かった。



幼年部の大和君(3歳)最初から最後まで、100点満点の頑張りだった。
礼法、立ち方、基本稽古を全員が全力全開で。
子供達は日々の少しずつの積み重ね。
以下、火曜日少年部選手Aクラス。
補強、サンドバッグ稽古後は、型稽古の反復。


高学年中級・上級の先輩達が中心。
体力的な事だけではなくて、今までの積み重ねで覚えた事、出来る事は雑にせずに、丁寧にしっかりとした動作で確実に行う事、苦手な部分を適当にしたり、あやふやに誤魔化したり、物事を適当にやり過ごしたりしない事。
出来ない事は、繰り返し気持ちを込めて積み重ねてやってみる事、知らない事は理解して覚えていく気持ちを持つ事。
子供達だからこそ理解して知ってやっていけるとまた更に良くなると思う。
簡単ではなくとも直ぐにではなくとも、継続していく中できちんと出来る様になる事も沢山あるはずだから。

火曜日夜の一般部クラス。(星野悠久君、星野久遠さんが稽古に参加)

フィジカルトレーニングを徹底的に。
後半は、ウエイトトレーニング、サンドバッグでの打ち込み、蹴り込みまで。
キツかったと思うが、各目標に向けて。
稽古をしている事に、一つ一つ意味を持たせていく事。
2020/8/25
