〈16:30〜18:10木曜日少年部クラス〉
色々して、また色々。
道場に来て稽古をして、有り余るエネルギーを全力で発散して貰う事。
子供達のエネルギーって、本当に無限大だから。
すげー。

空手を通じて、心身共に成長して貰う事。
本当にそこ。

〈19:00〜21:30稽古、一般部クラス指導〉


先日の黒帯昇段審査に合格した、宮本さん夫妻。
一生懸命だし真面目な方々であり、ここまで継続してきた事が才能なんだと思う。
体の使い方であったり、技術にしても筋力にしても今も尚、伸びている事が見て分かる。
結局は、続けているからこそであるなと。
コツコツ、コツコツと続けてきた結果、二人揃って、極真会館・城西世田谷東支部での黒帯取得へと辿り着いた。
継続する事の大切さを、若い中高生達に見習って貰えたらと思う。
佐久間一華さん、清水大地君も、それぞれの空手の稽古を通じて、色々な事を感じながら今後更に成長していく事を目標に。
可能性や才能のある若手達なだけに、大切に稽古の積み重ねをして貰いたい。
二宮さんも、来年は、十数年ぶりの組手試合を目指したいとの事で、【Y2桁】の会員番号でもあり、東大和道場では、村松君か、二宮さんかというくらいに、古い会員さんでもある。
23:20掃除を終える。
あと、半分くらいだ。
今年は、クリスマス会、大掃除、一般部忘年会をやらない為、掃除も少しずつ。
少年部クラス、明日、金曜日で年内最後か。
毎年、この日は少年部達の盛大なクリスマス会と、一般部での大掃除への流れが恒例だったけど。
あと、今週土曜日、数年ぶりに、◯◯さんが道場稽古に来てくれるみたいだし。
楽しみだ。
2020/12/24
