2018/8/18。【火曜日一日】【少年部クラス】【一般部クラス】【積み重ね】

火曜日少年部最初のクラス。

飯島湊士君、凄く良くなっていた。(自分より幼い後輩達ができた事により、更にしっかりしようという気持ちや、知っている事を後輩に優しく教えてあげようとする気持ちが芽生えている)

以下、火曜日少年部選手Aクラス。(中学生達も稽古に参加)

一人一人の今日の稽古でのテーマを決めて。

皆の意識が上がり、質の高い稽古となっていた。

日々の稽古に意味を持たせる事。

火曜日夜の一般部クラスには、星野悠久君、石河ローレンス君、佐久間一華さん、星野久遠さんが参加した。

女子達も楽しみながらも、一生懸命に稽古を積み重ねている。

パワーアップをテーマに、上半身強化メニューで、ひたすら積み重ねた。

水曜日以降は、絶対に筋肉痛が凄いはずだ。

ローレンス君、夏休み中は毎朝5時、もしくは7時には起きて、連日の走り込みを続けているという。

日々の道場稽古プラス、毎日の走り込みと規則正しい食事回数と睡眠時間、最近では栄養補給にプロテインも付け加えているみたいだが、筋肉量が明らかに増えて、自然と体重は76キロまでに増えていた。

週に3、4回は一般部クラスの稽古に参加しながらも、夏休み中の連日の走り込みにより、後半ラストの稽古でのサンドバッグを打ち込む突き蹴りには、目に見えてスタミナや爆発力がアップしていた。

【ここから先は稽古をすればする程、強くなり放題】と、彼らに伝えた。

そういう段階に入っていけると思う。

彼らの日々の空手の稽古が、やがて彼らの何へと繋がっていく物なのかという話をしながら。

2020/8/18