2016世田谷東支部 支部内交流試合 速報

■小学女子5・6年生初級の部 

阿部華恋の一回戦はシード、初戦となる準決勝戦、スタミナ、テクニックで常に主導権を握る。(本戦2-0) 

延長戦も落ちる気配もなく、同じ展開ながら、更にエンジンを上げる。(延長戦5-0優勢勝ち!  強い!)

迎えた決勝戦、大きな相手に、常に試合をリード。(本戦2-0)

延長戦、気合いを入れながら更に手数を上げる、サイドステップが抜群に冴え渡る。(延長戦5-0で見事に完封勝利 !)

念願の初優勝を達成 ! 

【直向きな努力】…彼女を例えるなら、まさに、この言葉のみ。

初優勝、本当におめでとう ! 

本当に強かったぞ、華恋。

彼女へ【せたひが賞】を贈りました。

■中学1年生+40キロの部

浅井匠の一回戦はシード、初戦となる準決勝戦、続く準決勝戦、初戦を勝ち上がってきた臼井吏空との東大和同門対決。 

僅差ながらも、浅井匠が接戦を制する。(主審による本戦3-0優勢勝ち)
続く準決勝戦、長身の相手に果敢に先手で攻める。(ボディを効かせて押し込む場面も)
後半、中段を効かされてしまい、技ありを奪われて惜しくも判定敗退。 

しかし組手試合を、まだ2大会目にして、見事に準優勝を獲得。

頑張りました。