2014ビギナーズカップ,速報《試合結果》

IMG_1191.JPG

IMG_1193.JPG

■小学女子低学年黄色帯以下の部
優勝!!
平石千賀
《9月の支部内に続く連続優勝となりました。合計4つの上段による技ありで一本勝ちを重ねて決勝戦ではガンガン前に出てくる強豪を冷静に捌いて的確な有効打と手数で本戦3-0で優勝。日頃から男子達と厳しい稽古や組手を積み重ねてきた成果と持ち前の明るさ、9月よりも逞しく成長していた心。素晴らしい内容と圧倒的な強さで優勝を飾りました。来年は支部内特選での結果を目指し、それを達成出来たら関東大会へと目標を定めています。》

■小学5年男子−35キロ黄色帯以上の部
優勝!!
土方蓮斗
《今年2月に他流派から移籍してきた蓮斗君は、過去に組手試合で一度も勝てずにいたとの事ですが、毎日の稽古でみるみる実力を付けてその才能を開花。4月の支部内では5試合を勝ち抜き見事な準優勝、そして今回は彼は初の優勝の栄冠を手にしました。格闘センスは素晴らしい物がありますが、彼の強さを裏付けるのは毎日のたゆまぬ努力です。本当に素晴らしい。来年は支部内特選クラス優勝を目指して7月には関東大会出場を狙いたいところです。優勝おめでとう!》

■小学5年男子−35キロ黄色帯以上の部
準優勝!
宇津木海斗
《支部内では大激戦を繰り広げて初の第3位入賞を遂げました。確実に着々と階段を登ってきた海斗君。おとなしい性格ではありますが実は気持ちは誰よりも熱いです。とにかく我慢強く真面目な生徒です。確実に強くなってきているので今後も継続して貰いたいです。延長戦の大接戦を制した準決勝戦と、決勝戦は同門対決での大接戦も本当に素晴らしい内容でした。(決勝戦も延長戦)》

■小学5年男子+35キロ青帯以下の部
優勝!!
坂本元輝
《組手試合では初優勝を手にしました。過去は2回戦が最高でしたが、9月の支部内での初戦敗退をきっかけに目覚めました。連日道場に通い、ひたすら厳しい稽古を繰り返しました。今回は自信満々で試合に挑み、危なげない強さで見事に初優勝を遂げました。来週からは火曜日の選手Aクラスへ参加します。結果が出て本当に良かった。本当に稽古は嘘をつかない事を彼が証明してくれました。》

■小学5年男子+35キロ青帯以下の部
第3位
阿部紘鏡
《とうとう組手試合で初入賞となりました。初めて出場した3回戦進出後は2年間、初戦敗退が続きました。色々な意味で本当によく耐えました。ようやく結果が出ました。諦めずに良く頑張りました。来週から念願の選手Aクラスへ参加します。》

■小学4年男子+30キロ青帯以下の部
第3位
石河ローレンス
《支部内での準優勝に続く第3位入賞となりました。準決勝も延長戦までもつれる僅差ではありました。ポテンシャルが高い生徒なので経験とモチベーション、高い意識を保てるようになれば大化けする逸材です。賢い性格を空手に生かせて今後も更に強くなって貰えたらと思います。》

出場した選手の皆さん、お疲れ様でした。

入賞、優勝をした選手の皆さん、おめでとうございます。