12:00~14:30選手稽古。(木曜日)
多田将太朗君と二人で稽古。(体幹トレーニング、シャドー、組手稽古2分×15ラウンド、ウエイトトレーニング(上半身)、補強稽古(スクワット))
年末の稽古を行いたく、前日に将太朗君へ連絡をした。
【意味のある稽古をする事】【連休だからこそ、自らに苦しい稽古を課す事】
それらをテーマに。
忘年会前に良い稽古が出来た。
『将太朗…掃除とマッサージ、手っ取り早く終わらせて、テルメ(温泉)行こうぜ!(忘年会前に)』
彼に話し掛ける。
『…え?あぁ…テルメですか…』
彼が答える。
テルメ温泉の近くに住んでいるらしい彼は、実際にテルメ温泉に行くのは、今日が初めてとの事だった。
『将太朗君が…テルメに初デビューだと、語っても大丈夫か?(ブログで)』
『大丈夫です』と笑顔で答える将太朗君。
テルメ温泉で稽古の疲れと汗を流しながら、彼は気分良さそうに、じっくりと温泉に浸かっていた。
リラックス出来たみたいで良かった。
『テルメ…良かったですね(寛げました)…たまに一人でも来てしまうかも知れません…(これからは)』
『いいだろ?テルメ!…試合前とか寛ぎに来たら良いよ、疲れもとれるぞ…ただ、試合前日だけは辞めとけよ(前日に温泉入ると、試合当日だるくて動けなくなるから)』
そんな話をしながら、タクシーで再び道場へと向かった。
16:00~18:40忘年会の準備。
今年の忘年会は、過去に無い形の初の試みとしたが、大盛況で終える事が出来た。
忘年会の様子も後々にアップを出来たらと思う。
皆が楽しんでくれて本当に良かったし、それだけを目的として企画した。
本当に楽しい忘年会となった。(山田さん、湊さん、神代さん、小林さん、中城さん、宮本朝延さん、宮本泉美さん、平野さん、多田将太朗君、布田大樹君、大森明日夏さん、星野悠久君、坂本元輝君、土方蓮斗君、井上彪雅君、臼井吏空君、石河ローレンス君、杉浦優香里さん、佐久間一華さんが参加)
ワールド空手にも今回の忘年会の記事を書こう。(上宿小学校演武会、東大和道場・少年部クリスマス会の記事は、既にワールド空手編集部へと送れた)

26:30 事務仕事を終える。
