■小学1年生男子黄色帯以下の部
雨宮海央の初戦、城北の強豪と対戦、激しく打ち合う。手数で上回る、下段と中段も良い。本戦3-0優勢勝ち!
続く2回戦も強豪と対戦、手数と動きで打ち合うも僅かな印象負けによる判定敗退…惜しい。(本戦0-4)頑張りました。
■小学2年生男子黄色帯以下の部
井上耀生の初戦、青帯を相手に手数と下段で攻める、中盤、上段前蹴りによる技あり本戦5-0優勢勝ち!(初勝利に成功)
続く2回戦、青帯の強豪と対戦、本当に激しい大接戦、勝ちにも見えた素晴らしい粘りでしたが惜しくも本戦判定敗退(1-3)良く頑張りました。
■小学2年生男子黄色帯以下の部
荒井翔大郎の初戦、パワーで前に出る、強烈な下段で相手を効かせる、本戦5-0優勢勝ち!(初勝利に成功)続く2回戦は開始早々に強烈な上段による技あり!本戦5-0優勢勝ち!(2回戦を突破)突き技も凄く良かった。
■小学3年生男子黄色帯以下の部
小柳潤の初戦、落ち着いて大きな相手に向かい合う。突きから強烈な下段でサイドに回り込む。本戦3-1で優勢勝ち!
続く2回戦、長身の相手に中に入り攻めるも、手数が多少少ない。
惜しくも判定敗退。(0-4)
頑張りました。
■小学2年生男子黄色帯以下の部
荒井翔大郎の準々決勝戦、調子が良い。
後半激しく攻め立てる本戦5-0優勢勝ち!
現在第3位!(素晴らしい)