絆。(土曜日少年部)

IMG_1534.JPG

IMG_1535.JPG

今日最初に道場に来たR君、初の国際大会に向けて目の色を変えて稽古に取り組んでいます。

元々 凄く集中力も高く、最近では更に意識も変わり、以前よりも稽古の回数も増えました。

稽古量と意識が変わり、みるみるうちに強くなり始めています。

彼は昨年、支部内交流試合で小学3年生特選の激戦カテゴリーの中でも圧倒的な強さで初優勝を遂げました。

今年は2月の西東京都大会、4月の支部内特選、4月の国際大会、7月には関東大会への出場も考えているそうです。

2月に西東京都大会に挑戦した後に4月の支部内特選クラスでは2連覇に挑みます。

今日も2クラスを最初から最後まで高い集中力と、抜群のスタミナで激しい稽古をやり遂げました。

2枚目の写真は、2クラス目の選手稽古後に。(写真には写っていないですが、立川のR君、Mちゃんも2クラス目に来てくれました)

2クラスともに厳しい稽古でしたが、特に2クラス目は殆どが先輩達のみになります。

ここでの様子は参加している者のみぞ解る部分ですが本当に凄いです。

三茶からはW君も来てくれました。

皆 強くなってきています。

稽古後には少年部達に「絆」の話をしました。

お互いに仲間を大切に思う気持ちを話しました。

一緒に厳しい稽古を同じ目標に向かって苦しみに耐えている皆が、お互いを大事にして、お互いの存在を有り難く思う事。

各々が行っている、ここでの稽古に誇りと自信を持つ事。

そんな話をしました。

今日も皆、お疲れ様でした。