短期講習4日目。【極真空手 東大和道場】【指導の意味】

14:00~18:00短期講習4日目。(少年部、中学生)

星野悠久君、土方蓮斗君、佐久間一華さん、照井ひなたさん、阿部華恋さん、平石千賀さん、星野遠久ちゃん、原環奈ちゃん、飯酒盃龍君、大坪航君、有馬悠翔君、大河内悠多君、加藤遥斗君、松川恭士君、有馬悠琥君が参加。(15名)


中学生達が4名も参加してくれた。 

星野悠久君、土方蓮斗君、彼らは支部の中学生の代表選手達でもあり、東大和道場スーパーエリートクラスでも活躍している。

今日は後輩達を大いに盛り上げると共に、彼ら自身も各々に必死に稽古に取り組んでくれた。

星野悠久君、土方蓮斗君、彼らのヤル気やポテンシャルは本当に素晴らしい。 

少年部の後輩達は、常にそれを目で観て感じている。

彼らがいてくれると心強い。

連日参加の生徒達は疲労も感じられる中、皆の顔色や日数を踏まえて稽古量を配分しながら。 

【地獄の腹筋シリーズ】

【4日目にして新たに加えた新メニュー】を幾つか付け足しながら。

稽古内容、稽古の質、取り組ませ方の全てを、日頃の少年部クラスとも 完全な差別化を図りながら。

フィジカル稽古、補強稽古、ミット稽古、組手稽古、試合を4時間に別けて指導。

【全てに意味を持たせる事】

【一人一人に意味のある指導をする事】

ここを常に考えている。

短期講習4日目も、みんな本当に素晴らしい頑張りをしてくれた。 

一人一人、全員が素晴らしいが…既に4日目を連続して短期講習に参加している飯酒盃龍君、大坪航君。(共に小学6年生の同学年) 

疲労が溜まる中…全体をリードするかのごとく、更に気を吐いている。

平石千賀さん、週末の全日本青少年大会に向け、いよいよな仕上がりになりつつある。(本当に強い)

短期講習も、あと一日。

短期講習では、1日にして…日頃の少年部クラスの2クラス分の、2倍~3倍の稽古内容を課している。(じっくり反復出来た事もあるが 予定よりも早くに審査用紙を渡せた生徒達が何人もいる)

久しぶりに来てくれた生徒を含め、一人一人の表情、性格、空手に対するモチベーション、環境、その日の体調、全てに目を配りたいと考えて指導をしながら。(皆の睡眠時間も気にしながら)


実際に至らない事も沢山ある。 

ただ、自分自身が指導する極真空手が、生徒達にとって…何かしらの意味があれば本当にそれで良いなと思う。

皆の性格と、彼らとのコミュニケーションを大切にしている。