深夜1:00 事務仕事を終える。
各生徒達の審査技に関しての採点は、当日に終了していましたが、その後、手付かずでした。
今日は一人一人皆へのコメントを全て書き終えました。
明日、水曜日から少年部達にも、審査合格の帯を配れるかと思います。
今日は色々、癒されたし楽しかったな。
海央君が【クマムシ】今時期にやってくれました。
『…あったかいんだからぁ…』と目を瞑り、激しいリアクションで真剣にやってくれた。
とても可愛かった。
『写真に写り、もう一度、きちんとやってくれないと、審査の帯、渡せるかどうか先生考えちゃうな…』と伝えると。
渾身の一撃レベルでやってくれた 笑
少し申し訳なかったけれど、大笑いさせて貰えた。
有難う、という気分で、その後も過ごせました。
側で一緒に【クマムシ】を促しながら笑う、お兄ちゃんの伶空君。
お兄ちゃん、審査合格なら水曜日から、念願の茶色帯か(2級)…凄い。
10月には兄弟、揃って支部内交流試合にエントリーしています。
お兄ちゃんは少年部最後の6年生【支部内最強決定戦】に挑みます。(彼も昨年の特選チャンピオン)
このカテゴリーは、誰が勝つか本当に解らないです。
過去の彼らの学年の特選優勝経験者が揃って出場します。(全員が関東大会レベル)
凄い試合になるかと思います。
悔いの残らないように全員に、頑張って貰いたいです。
凄い逸材達と空手で携われて幸せだなと毎日思います。
【今、一瞬の出来事を大事に】まさに、この気持ち。

