11:00〜三茶で職員ミーティング。
終了後【ケネディ】へ、皆でステーキを食べに。
ニンニクソースを我慢した。
16:45〜19:30 少年部2クラスを指導。
2クラスとも沢山来てくれた。
幼年部、白帯の生徒達も凄くしっかりしてきました。
まだまだ 更に変えていきます。
■明日(水)〜来週(月)まで少年部クラスのみ御休みとなります。
※木曜日、日曜日の山田指導員の一般部クラスは通常通り行います。
今日の少年部選手クラス、半端でなかったです。
杉浦翔君、国際大会前の追い込み時以上の凄まじい気迫と、強さで全体をリードしてくれました。
【核弾頭】杉浦翔君に、【ファイティングマシーン】の雨宮伶空君が迫る。
伶空君、4月の国際大会を終えた後、現在は更に強い段階へ突入しています。 (国際大会では3回戦で国際大会連覇王者に善戦しながらの敗退)
かなりの体格差、体重差がありながらも、今では10ラウンド連続で杉浦翔君とも超ガチンコ(本物の真剣勝負)で打ち合ってしまいます。
圧倒的な存在感と激しいパワーの【核弾頭】と…スピードとセンスの塊【ファイティングマシーン】が真っ向勝負。
半端で無かったです。
現段階では、ポスト杉浦翔君に迫りつつある【真向勝負スペシャリスト】川内翔太朗君もパワフル極まりないです。
彼も拳三君や翔君に揉まれ、彼らに迫りつつあります。
【魂の男】星野悠久君も気迫では常に群を抜いています。
【基礎体力の鬼】坂本元輝君、本当に強くなっています。
彼は上記の緑帯強豪の先輩達に、ひしひしと迫りつつあります。
【5年生期待のエース】高橋光鷹君も、6年生の先輩達に揉まれながら更に強化を繰り返しています。
東大和少年部の【エース】荒木拳三君が抜けた後も現在の5、6年生の後輩達が育ってきて凄い様子になってきています。
まだまだ他にも沢山の逸材達が控えています。
楽しみです。
しかし翔君、凄すぎた。
【核弾頭】
まさに、そのままだった。
彼のあの凄まじい気迫が健在だった事が本当に嬉しかった。
ワクワクするような躍動感と存在感と、その凄まじい強さで、今日もさんざん暴れ倒して、彼はスッキリ爽快な様子で帰って行きました。
ちょっと凄すぎた。



