13:00〜14:00自主トレ。(拳立て、腹筋、懸垂10×15セット)
15:00〜16:20パーソナル指導。(光鷹君、ローレンス君)
(本来の癖や技の修正、体の使い方、神経伝達の向上、技の正確性と威力アップ、意識改革をテーマに指導)
今までにない感覚に、驚きの様子の、光鷹君とローレンス君。
個々の癖を修正しながら、今までの動きと、持ち味を更に引き伸ばす事を考えて指導しました。
みるみる変わる感覚に、二人とも、とても楽しそうでした。
一生懸命頑張ってくれました。
かなり、疲れたみたいです。
光鷹君、素晴らしいセンスで、更なる強さへと繋がりそうな片鱗を感じました。
ローレンス君も続けたら確実に強くなります。
『…びっくりしました、変わったのが解りました…これを続けたら強くなりそうだなと思いました』と光鷹君。
『…キツかったけど、やって良かったです』とローレンス君。
長年続けてきた生徒達は基礎体力も出来ているので、体格的にも高学年以上の生徒達には更に確実な効果があるかと感じます。
クラス稽古以外に、個別にやるからには、確かな効果を与えてあげられたらと思います。
また、確実な効果はあります。
パーソナル稽古後は、二人とも最初のクラスへも参加しました。
彼らが喜んでくれた事が嬉しかったです。
16:30〜19:30少年部2クラスを指導。
今日は拳三君も稽古に来ました。
彼も月曜日の、【スーパーエリートクラス】に参加したいとの事でした。
来れる時には参加するそうです。
もうしばらく時間が掛かるかと思いますが、ホームページ上で【スーパーエリートクラス】のクラス、メンバー紹介、プロフィール紹介を作る予定です。
少年部2クラスでは、基本稽古、移動、型、フィジカル稽古、審査見極め、スパーリング、組手まで。
皆 凄い頑張りでした。
■今週、日曜日の西東京都大会は、全カテゴリー、午前中集合となります。
※午後集合はなく、午前中から一気に行います。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。