水曜日一日。

(null)

(null)

(null)

14:00〜自主トレ【ウエイトトレーニング、懸垂、腹筋】

16:30〜少年部2クラスを指導。

体験に来てくれた5年生のS君、3年生のS君の兄弟。

明日以降に入会しますとの事でした。

水泳やサッカーをやっていたそうですが、スタミナもありました。

沢山 稽古をしたら、空手も強くなるかと思います。

楽しみです。

2クラス目は写真を撮り忘れました。

白帯のC君、振り替え審査を行いました。

随分 上達しました。

補強審査も、ばっちりクリアしました。

基本技、礼法、立ち方の審査の確認をしました。

道場と空手が好きで、コツコツ続けてくれています。

ずっと続けて貰いたいです。

【ヘラクレス・オオカブトムシ】【アンタエウス・オオクワガタ】を見せると驚いていました。

一緒にいた蓮斗君が『うわ…でか!…』

と話す、彼の表情も面白かったです。

クールな彼ですが、明るく前向きで本当に空手を大好きです。

昨年の年明けくらいに東大和道場へ移籍してきた彼ですが、本当に強くなりました。

究極のマイペースな様子が、時に凄く面白い。

彼は最後は、自らの道着や衣類を完璧に畳んで、荷物を確実にしまってから帰ります。

道場に来たら、基本的にいつも一番最後まで一人でいます。

昨日 久しぶりに稽古に来た少年部達が、今日はあちこち筋肉痛になっていた。

何処が筋肉痛かを聞いて、太股や腕を、摘まんだり、つついたりすると…。

『いたい!×3…まじ、やばい…』と、笑いながら転げ回り、もがく彼らを見て、大笑い。

稽古を1週間空けると、疲れは取れて調子は上がるが、翌日の筋肉痛が酷い。

子供達のリアクションは、時に本当に面白い。

2クラス目の終了後、久しぶりに【腕相撲】大会を行う。

少年部達は、いざ本気になると、普段から鍛えているだけに皆とても強いです。

一般部では久保田さんが必死に頑張りました。

先輩達に揉まれ、上達しています。