極真空手 東大和 月曜日一日。【5年生 世田谷東支部 最強は?】


14:00~16:00自主トレ。(ランニング40分、3分ダッシュ×3本、200メートルダッシュ×5本、ウエイトトレーニング、懸垂)

…今日のは、やたらキツかったなぁ。 

どんなに調整しても、必ず理由はあるもの、日により異様にキツい事がある。

キツい時の、ダッシュの走り込み程に…自分自身と向き合う事は出来る。

【心と魂を鍛える事】 

【物事を深く考え抜く事】

それだけを考えながら、ノルマを走り込んだ。 

継続していく事。 

風呂に入り、汗だくで、上着を片手にしながら東大和へ向かう。

18:00~19:30少年部クラスを指導。 

補強稽古、フィジカル稽古、ミット稽古、移動、型稽古、審査の見極めまで。 

雨宮伶空君、高橋光鷹君、鈴木嵩人君が、久しぶりに顔を合わせる。 

御互いに逞しくなり、御互いに認め合いながら談笑する彼らの様子が、本当にカッコいいなと思います。 

彼らは空手で知り合った幼馴染みでもあります。

【真剣勝負】【努力】を一緒に経験している彼らだからこその様子だなと思いました。 

また そういう様子が本当に羨ましくもなり、童心に還れたり、カッコ良いなと思う瞬間だったりもします。

鈴木嵩人君、調子を上げています。 

彼は組手では、歳上の高橋光鷹君や、中学1年生の強者組とも、当たり前にガチガチの組手でやり合ってしまいます。 

純粋で素直な生徒です。

笑顔も幼年部の頃の彼と変わらない。 

組手は現在も、メチャクチャ強いです。 

最近、○○○○が更に、パワフルになってきています。(支部の同世代でも長年、無敵を誇ってきた彼)

今日の稽古も全員、物凄い様子がありました。

高橋光鷹君、今週の西東京都大会では優勝を狙います。 

【ミスター・ストイック】

彼に似合うフレーズだな…と考えていた。

物凄い空手センスと、ヤル気を発揮し始めています。

【真面目で直向きで責任感がある】

彼を表す部分です。 

今日の少年部クラスでは飯酒盃龍君、有馬悠翔君、鈴木嵩人君、鈴木心君の5年生組が凄まじい気合いと、ヤル気を発揮していました。 

有馬悠翔君、今日は本当に絶好調でした。 

センス抜群の生徒ですが、彼も既に強いです。 

鈴木心君もセンス抜群、気持ちの強さもある。

飯酒盃龍君も同じく。 

今週日曜日の西東京都大会では…この学年の彼らの、凄まじい気迫と戦いが期待されます。 

三茶の大坪航君も、同じカテゴリーで優勝を狙っています。 

…全員、凄い戦いになるかと思います。 (4人全員に可能性があり、支部同士の優勝争いになるかと思います)

その彼らの学年で、常に頂点の強さに君臨してきた鈴木嵩人君。 

日頃から本当に、圧倒的な強さを誇って来た彼の、今年の挑戦を見守っています。

今日の少年部クラスでは、飯島伊織君に審査の用紙を渡しました。 

とにかく真面目です。 

本当に長く続ける程に、才能を発揮していく生徒でもあります。

【真面目さと我慢強さ】

彼の良い部分はまさにこの部分。 

19:40〜21:10 スーパーエリートクラスを指導。