極真空手 東大和道場 金曜日 少年部クラス。【道場訓】

16:45~19:20少年部クラス。(金曜日)


基本、移動、型、審査の見極めを兼ねて。(数名に用紙を渡す)

帯の色に見合う実力を付けて貰えたらと思う。 

【人と比べない事】【自分のやるべき事を一生懸命に行う事】を話しながら。 

最初のクラスでは最後に道場訓を説明しながら。【神仏を尊び謙譲の美徳を忘れざる事について】

七つの道場訓には、難しい意味が沢山あり。 

子供達にも繰り返し、話して説明する事は確かな意味があると思う。 

久しぶりに高橋光鷹君が顔を出してくれた。 

今まで使用していた、ミットやサポーター類を、後輩達が使用出来るようにと寄付してくれた。

元気そうで安心した。 

久しぶりにサンドバックを蹴り込み、打ち込みを行って貰いながら。(パワフルな廻し蹴りを蹴り込んでいた)

仲間達に揉みくちゃにされる程、相変わらずの人気だった。 

またいつでも来て貰えたらと思う。

頑張れ光鷹。 

2クラス目では3種類に別けて、ミットの打ち込み、蹴り込みを重点的に追い込み稽古まで。

みんな今日から、また頑張ろう。