極真空手 東大和道場 金曜日 少年部クラス。《8月11日〜15日の少年部・中学生 短期講習の申し込みを開始します》

16:45~19:10演武リハーサル、稽古を含めて少年部2クラスを指導。 

夏休みに入った彼ら。(続々と集まってきた子供達) 

本当に楽しそうだ。

リハーサルも順調だが、色々準備をしなくては。

いつも皆にも話している【地域へ貢献する】の部分に当てはまる為、演武は東大和道場全体の重要な任務となる。

皆いつも頼りになるが、有り難いなと思う。

久しぶりに、ひなたちゃんが稽古に来てくれた。

あんなに楽しそうに稽古を全力で頑張っている姿を見ると嬉しくなる。 

かなり背が伸びていた。

元気そうで良かった。(8月の短期講習に参加したいと話してくれた)

幼い頃から彼女の成長を観てきただけに、学校や勉強が忙しくても、久しぶりに稽古に来てくれた時には嬉しいなと思う。

幼年部時代から空手を継続してくれている生徒達は長い付き合いとなり、自分自身の人生の中でもやはり貴重な一部となる。

夕方…道場に向かう途中、悠翔君が気付かずに真横を逞しい様子で自転車で通り過ぎる。 

道場に付くと彼と華洋君、涼介君が待ってくれていた。 

『僕!一番に来たよ!!』と華洋君が階段下にいた。 

『知ってる!華洋いつも早いから』と答える。

涼介君もいた。(ニヤリと微笑んでくれた彼は暑そうな様子でいた)

しばらくすると龍君が来た。 

子供達は一人二人と集まる度に、明るく賑やかになっていく。 

一人一人と話す時間も貴重で楽しいが、皆が勢揃いする場が凄く好きだなと感じる。 

入会したばかりの澪ちゃん、雫ちゃん、少しずつ慣れてきて頑張っている。 

話し掛けてくれる人懐っこさや笑顔がとても可愛い。 

先日の2017東日本大会(第25回全関東大会)で第3位入賞の平石千賀ちゃん…逞しくなってきた。 

女子部が少ない時代から本当に頑張って続けてくれている。(彼女が低学年の時期は、華恋ちゃんとの女子部2名のみの時期もあった)

佐久間一華ちゃんもイキイキと頑張っていた。

女子部が増えたな。

…そして南羽ちゃん【強そうな顔】をしてくれている… 

みんな楽しみだ。

ミット稽古も全員が物凄い気迫だったが…男の子達の元気度は言うまでもなくいつも凄い。

■8月11日(金)~8月15日(火)までの5日間を少年部・中学生の夏休み短期講習会を行います。 

※申込み〆切は8月8日(火)までとなります。(当日の急な参加も可能ですが、大体の人数とメンバーの把握を含めて事前に内容を練る為、出来るだけ〆切りまでにお願い致します)

※今日7月22日(土)~申込書配布となります。

※追加の日数や、1日のみからの参加も可能です。(当日の急な参加も可)

※各大会(極真祭・横浜カップ・秋の支部内試合等の組手試合)に向けての選手強化稽古、生徒達(白帯から茶色帯も可)の、次の各審査技の内容を中心に強化する指導内容となります。