極真空手 東大和道場 金曜日 一般部クラス。【第9回横浜カップ】

19:45~21:30一般部クラスを指導。 (いつもより、少し早めに終了)


宮本朝延さん、川内翔太郎君、井上彪雅君、石河ローレンス君、佐久間一華さん、杉浦優香里さん、鈴木さんが参加。 

久しぶりに稽古に来てくれた【イケメン】川内翔太郎君。(中学2年生)

身長は既に、170センチ程に伸びていて、持ち前のパワフルな空手を見せてくれた。

長年の空手のキャリアや、抜群の技術センスもある。 

その才能を、ひたすら継続して開花させて貰えたらと思う。

素直な笑顔を見せてくれて、彼の近況を聞かせてくれた。 

彼らの世代は…支部では常に、無敵を誇ってきた生徒達で、全員が数々の試合実績もあり、今現在、実践の試合で活躍して結果を残している 星野悠久君もいたり、彼らが継続したら、いずれ…支部の宝となっていける選手達へと成長をしていくはずであり、長年…愛情と期待を注ぎながら、気持ちで接してきた生徒達でもある。(川内翔太郎君、星野悠久君、雨宮伶空君、坂本元輝君、土方蓮斗君、井上彪雅君しかり) 

凄い世代の生徒達でもあり。(全員が国際大会レベル) 

彼らは、自分自身の誇りでもある。

各々の才能を、大事に磨いて貰えたらと思うばかり。 

宮本さん、全体を盛り上げてくれました。 


鈴木さん、佐久間一華さん、杉浦優香里さん、日曜日の一般部昇級審査会に向けて。(佐久間一華さんは、少年部クラスから、連続の4クラスを参加)

石河ローレンス君も、凄まじいヤル気と、気合いで頑張っていた。(彼は日曜日の関東地区強化稽古にも参加予定)

皆、お疲れ様でした。


24:30 まだまだ残ってはいるが…事務仕事を取り敢えず中断して。

星野悠久君、久遠ちゃんの先日の横浜カップの試合の映像を、じっくりと観れた。

二人とも…本当に素晴らしい試合内容だった…

星野悠久君は、4試合を戦い抜き、中学2・3年生-55キロ級で、見事に横浜カップでは初の準優勝を遂げた。(前々回 2015年は第3位)

妹の久遠ちゃんも、2回戦に勝ち進み、強豪を相手に…常に前に出続ける一進一退の試合だった。(11月の支部内特選クラスでは、優勝を狙えるはず)

良い試合ばかりで、本当に感動した。