16:45~19:20少年部2クラスを指導。
19:45~21:40一般部2クラスを指導。
体験に来てくれた、高橋ちひろさん。
他流派のフルコンタクト空手経験も10年以上あり、黒帯の有段者。
基本稽古、フィジカル、補強稽古、対人稽古、サンドバックトレーニングまでを行って貰った。
約10年ぶりに、空手の稽古をしたという彼女だが、最後まで安定した基礎体力で稽古をこなしてくれた。
久しぶりの空手の稽古が楽しかったと話してくれた。(来週水曜日から入会予定)
そして約1年ぶりに稽古に来てくれた宮城さんも、久しぶりでキツかったと思うが、最後まで一生懸命に頑張っていた。
仕事の合間を見付けて、これからも定期的に稽古に稽古に来てくれたらと思う。
今日の一般部には、中城さん、宮城さん、高橋さん、星野悠久君、土方蓮斗君、石河ローレンス君、佐久間一華さんが参加。
いつもより少し早めに稽古を終了。
終了後、中学生達は自主トレのウエイトトレーニングに励んでいた。
楽しそうだったな。

中学生達、本当に仲良しで微笑ましい。
土方蓮斗君にも、いくつも話をしたが、彼は少年部時代から本当に真面目だし、男気もあり、カッコいい部分が沢山ある。
星野悠久君、土方蓮斗君は同学年でもあり、今年4月の国際大会へと、エントリーを決意した。(中学生最後となる国際大会に共に挑む)

カッコいい。
今日の一般部クラスでは、彼ら2人に基本稽古の指導補助を分担して貰った。
中学生達には色々な事を感じて貰い、極真空手を通じて、健やかに力強く成長して貰えたらと思う。
今日も、これでもかと中学生達を盛り上げてくれた中城さん。


物凄い勢いで実際に強さを増している。
既に今年は、4月の国際壮年選手権大会での優勝を目指して、追い込み稽古を繰り返している。(昨年は2017国際壮年選手権大会 第3位に輝いた)
来月2月には、西東京都大会の壮年団体戦へと挑む中城さん。(湊さん、神代さん、中城さんの3人チーム)
盛り上がる事、間違い無しだが、本当に頑張って貰いたいし応援したい。


