








16:45~19:40少年部2クラスを指導。(昨日 火曜日)
昨日から昨年末の昇級審査合格者達に新しい帯を配りました。
皆嬉しそうにしていました。
今年も更なる目標を持って頑張っていきましょう。
最初のクラスでは基本稽古、補強稽古、受けの反復稽古、スパーリングを中心に。
2クラス目は組手を最後まで。
一華ちゃん、2月の埼玉県大会に向けて先輩達と最後まで必死に頑張りました。 (青帯に合格しました)
ポテンシャルも高いです。
先輩の華恋ちゃんと、再延長戦までの激しい試合を繰り返しました。
とても良い試合だった。
華恋ちゃんは今年は先ず、西東京都大会に出場予定です。
圭介君も順調に伸びています。
4月の国際大会に出場予定の雨宮海央君。(現在2年生)
強くなっています。
今年は国際大会、関東大会あたりでもブレイクを期待しています。
飯酒盃龍君、有馬悠翔君、平石千賀ちゃん、鈴木心君も激しい組手を繰り返しました。
荒井翔大郎君も今年は西東京都大会、4月の国際大会にエントリーしていますが、本番にも強い生徒なので楽しみです。
加藤遥斗君、煤賀瑛心君も頑張っています。
小柳潤君も4月には、いよいよ国際大会へ初挑戦となります。(現在4年生)
精神的にも逞しくなっています。
攻撃力は5年生達にも匹敵します。
現在6年生の高橋光鷹君、茶色帯(2級)になりました。
西東京都大会を挟み、4月の支部内特選エリートの部と、4月の国際大会に向かいます。
皆 頑張りましょう。
