



11:00~12:30三茶にて職員ミーティング。(昨日 火曜日)
15:00~16:00ウエイトトレーニング。(スクワット)
16:45~19:50少年部2クラスを指導。
最初のクラスでは基本稽古、補強稽古、ミット稽古を全員で徹底的に追い込み稽古。(大山総裁の逸話と極真空手に関しての話をしながら)
基本稽古、ミット稽古では、みんな本当に素晴らしい頑張りでした。
日曜日の埼玉県大会、4月の各大会に向けて追い込み稽古中。
気持ちの強さ、スタミナ、技の威力を高めさせながら。
上級の先輩達は、更に技の強弱と緩急を意識させながら。
2クラス目の選手クラスでは、フィジカル稽古、更に数種類の技を限定で、徹底的に蹴り込み稽古、最後は質に拘りながら、正しいフォームでの補強稽古で終了。
沢山稽古に参加して、一生懸命に稽古をした者には、必ずきちんと努力の成果が返って来ます。
4月の各大会を目指している生徒達は出来るだけ沢山、稽古に参加していきましょう。
2クラス目の少年部選手クラスに参加した生徒達のストレッチ終了後に、一人一人へのアドバイスと、今後の目標を明確にさせながら話をしました。
全員が同じでは無いので、毎日の稽古の中での指導、年間を通しての一人一人への課題やテーマを観察しています。
皆少しずつ成長と進化を繰り返しています。
20:30~22:00一般部クラスを指導。
■第6回全世界ウエイト制大会の第1期チケット申し込み〆切は今週2月25日(土)までとさせて頂きます。
■今週2月26日(日)は埼玉県大会の為、午前中の少年部クラスは御休みとなります。
※夜の山田指導員の一般部クラスは通常通り行います。



