極真空手 東大和道場 水曜日 少年部クラス。【こっ○り】

16:30~19:30少年部2クラスを指導。(水曜日)今日から入会の内野誠臣君。(5歳)

昨年だろうか、見学に来てくれた事があった彼だが、いよいよ今日から空手を始めてくれた。 

…初めてとは思えないくらい、最後まで本当に真面目に必死に、空手の稽古に励んでくれた。 

挨拶も気合いも本当に立派だった。(彼、とても真面目で指導もしやすく、空手でも日に日に成長していくかと感じる) 

スタミナ、ヤル気、センスもある。 

楽しみだ。 

2クラス目の先輩達は殆どが最初のクラスからの連続参加だが、日曜日の支部内試合に向けて追い込み稽古。 

深く色々。 

全員、物凄い頑張りと進化を繰り返しながら。 

本当は一人一人、全てを細かく書きたいところだが。

日曜日が楽しみだ。 

【勝っても負けても一生懸命にやる事】

いつも皆に話している部分。 

日曜日の皆の頑張りが楽しみだ。 

…明るいなぁ、大地君。 

こっそり…やってくれるんだけど、笑顔がとても可愛い。 

あんな満面な笑顔で、○○○○をやられてもな…

いつも、こっそりと俺が一番、面白いだけなんだけど…

彼、強くなっている。 

優しいし、マイペース。

19:35~22:00一般部2クラスを指導。(先月、見学に来てくれた内山由暁君が、今日から入会)

22:20~23:20日曜日の支部内交流試合に向けて審判講習。(神代さん、湊さん、宮本泉美さん、多田将太朗君へ) 


日曜日には神代さん、宮本泉美さん、多田将太朗君が審判をしてくれる。(湊さんは今回は審判には入れないが、講習もしっかりと参加して下さった)

日曜日の支部内交流試合の審判ルールや流れに関してを細かく説明をして、皆と擦り合わせをしながら。

改定ルールも加わってくる為、今までよりも審判の難度も高まる事が予想される。 

皆さん、宜しくお願いします。 

24:30 とりあえず、事務仕事を終える。 

焦るな…やりたい事、やらなければいけない事が沢山あるのに、色々と追い付いていない。