16:30~19:20少年部2クラスを指導。(昨日 水曜日)
来週の城西カップ、11月の支部内交流試合に向けて。
久しぶりの組手試合に出場予定の石井伽月君。(礼儀正しくて立ち振舞いも、常に後輩達のお手本になれる先輩でもある)
全力で頑張っている。
最初のクラスでは全員、凄い勢いで稽古をしてくれた。
2クラス目では技術をテーマに、スパーリング、組手稽古を行った。
3年生、4年生で【特選クラス・タブル優勝】を狙う、荒井翔大郎君、雨宮海央君も絶好調。
みんな頑張って貰いたい。
19:30~22:00一般部2クラスを指導。(多田将太朗君、井上彪雅君、石河ローレンス君、佐久間一華さん、杉浦優香里さん、鈴木さんが参加)
石河ローレンス君、佐久間一華さんは、共に少年部クラスからの連続参加。(物凄い頑張りだった)
最近さらに強さを増している。
井上彪雅君、久しぶりの稽古となったが、彼も常に真面目で全力。
杉浦優香里さん、鈴木さんも11月の支部内交流試合に向けて。
多田将太朗君、稽古後には更に自主トレのウエイトトレーニングまで。
ミットや、サンドバックを打ち込む際の、技の威力が明らかに増してきている。(昨年とは既に別物になってきた)
毎回の積み重ねによる物が、また更に効果を出し始めていた。
皆、様々なバリエーションの蹴り技に取り組みながら。
フィジカル稽古も毎日、刺激を変えながら。
網谷君からの贈り物のミットが役立っている。(少年部達も特に好んでやりたがる)
皆さん、お疲れ様でした。










