極真空手 東大和道場 水曜日 一日。【各目標へ】


16:45~19:20少年部2クラスを指導。(金曜日)


型試合に向けた反復稽古と練習試合、審査の見極め、補強稽古、フィジカル稽古、ミット稽古、スパーリング、組手稽古まで。(2クラスまとめ)

型試合には、6名がエントリー。


組手試合に比べると、物凄く少ないが、頑張って貰いたいです。  

まさに少数精鋭。 

何事も意欲的に取り組める事は、立派だなと思います。 

今日は大館雄斗君に、審査の用紙を渡しました。

空手を続けながら、確かな変化を感じてきた生徒でもありますが、妹の杏紀ちゃんと共に、長く続けて貰えたらと思います。

二人とも、青帯(8級審査)に向かいます。 

6月24日(土)の茨城県大会、7月17日(月)の全関東大会に向けて 選手達の追い込み稽古を重点的に。 

全員、素晴らしい頑張りでした。 

白帯の南羽ちゃん、本当に集中力があります。 

最後まで途絶えない 心のスタミナが持ち味ですが、強くなるなと感じます。 

お兄ちゃんの瑛心君、伸びているので 茨城県大会では是非、爆発して貰いたいです。 

久保竜馬君、特に今日は絶好調。

彼も茨城県大会に挑みます。 

19:40~21:10一般部クラスを指導。(水曜日)

永吉美優さん、星野悠久君、石河ローレンス君が稽古に参加。 

補強、フィジカル稽古を中心に徹底的に追い込み稽古。 

最後はミット稽古で終了。 

キツかったかと思いますが、みんな素晴らしい頑張りでした。 

永吉美優さんは、8月の京都で行われる、2017一般女子全日本大会(無差別級)での 2連覇を目指します。【2016一般全日本女子・無差別級王者】 

星野悠久君、石河ローレンス君は、7月の全関東大会に向けて積み重ねと追い込み。

スタミナ、ヤル気、共に充実しています。