



16:30~19:10少年部2クラスを指導。(昨日 日曜日)
最初のクラスでは基本稽古、フィジカル、ミット稽古まで。
【夢の実現化】【黒帯の取得までの道程と黒帯の意味】【自分自身で考える大切さ】【努力をした結果について】【努力の成果を試す場がある事が幸せであるという事】
それらについてを皆に色々と話をしました。
一生懸命に聞いてくれていたり、手を挙げて話をしてくれる子供達が沢山いました。
皆なら必ず、夢が実現化する事が出来る生徒達ばかりだなと感じました。
結局、毎日空手を一生懸命にやっている彼らが、後々に色々な形で、彼らにとって役に立つ事が必ず出てくるはずです。
皆、そんな可能性を持った子供達ばかりが揃っています。
磨く程に光る、宝の山だと思います。

19:30~21:30一般部クラスを指導。(昨日 水曜日)
多田将太朗君、星野悠久君、井上彪雅君、土方蓮斗君が参加しました。
過酷なメニューに取り組みました。
質の高さと強度の高さに拘りましたが確かな意味は出てきます。
ハードな内容での疲労を考えて、いつもよりも早目に終了して、長目のストレッチに時間をかけました。
みんな本当に真面目に、一生懸命に頑張りました。
多田将太朗君は、稽古後も11時近くまで黙々と、更にウエイトトレーニングに取り組んでいました。
彼は既に一般選手なので、とにかく稽古を積み重ねていく時期だという話をいつもしています。
本当に真面目です。
