極真空手 東大和道場 木曜日一日。

16:30~18:40少年部クラスを指導。

審査の見極めを中心に、補強、基本、移動、型、フィジカル、ミット稽古まで。(型試合に出場予定の松川恭士君、久保竜馬君)

今日は星野久遠ちゃん、松川恭士君に黄色帯(6級審査の用紙を渡した)

白帯の幼年部達も少しずつ色々、覚えてきた。

みんな最後まで全力で頑張っていた。

ミット稽古でも全員、素晴らしい頑張りに。

道場訓の【礼節を重んじ、長上を敬し粗暴の振る舞いを慎む事】

それについてを細かく皆に説明をしながら。

何度も説明していく事が大事だと思う。

全ての道場訓や、極真精神の意味は、素晴らしい意味が沢山あるが、大人になっても難しい部分も沢山ある。

19:00~21:30自主トレ。(サンドバック、中ミットで追い込み稽古、3分×10ラウンド、打たせ稽古、ウエイトトレーニング、補強、体幹トレーニング)

夜の山田先生の一般部クラスには、湊さん、雨宮伶空君、坂本元輝君が参加していた。

来週日曜日の湊さんの昇段審査に向けた稽古を積み重ねていた。

今年は湊さん、神代さん、是非とも昇段審査に合格をして貰いたいと思うばかり。

頑張りましょう。