極真空手 東大和道場 木曜日一日。【目標に向けて】

16:30~18:40少年部クラスを指導。

19:00~21:30自主トレ。(中ミット、サンドバックで追い込み稽古3分×12ラウンド、打たせ稽古、ウエイトトレーニング、補強、体幹トレーニング)

汗だくになるまでに、時間が掛かるが、やり込めたとは思う。

常に様々なイメージを大切に、モチベーションとして奮い立たせる事を考えて、感じながらではあるが。

何年間続けても、稽古は本当に難しい。

山田先生の一般部クラスには、中城さん、多田将太朗君、臼井吏空君が参加していた。

臼井吏空君、身長も高くなり、コツコツと努力を積み重ねているが、実際に強くなっている。(中学2年生)

来年は、高校受験となる彼らの世代達だが、皆が無事に高校へ入学した後も、空手を続けて貰いたい一心だ。

多田将太朗君、中城さん、激しい組手を繰り返していた。

中城さん、湊さん、神代さんは、2月12日(月)の西東京都大会では、3名1チームで【壮年上級・団体戦】にエントリーしている。

中城さん、団体戦では、本当に大爆発して貰いたい。【2017国際大会・壮年選手権大会では、層の暑い重量級カテゴリーで第3位入賞】

多田将太朗君は、2月10~12日まで、大阪で行われる【全国強化選手合同合宿】に参加予定。

皆、目標があり、各々に本当に頑張っている。

山田先生、多田将太朗君、臼井吏空君は、クラス稽古後は、自主トレのウエイトトレーニングに励んでいた。

25:00食事へ。