極真空手 東大和道場 木曜日一日。【審査に向けて】

16:30~18:20少年部クラスを指導。

審査の見極めを中心に(立ち方、礼法、基本、移動、型、補強、フィジカル、ミット稽古まで)

細かく見極めをしながら。

明日以降も、約一ヶ月間の見極め期間となるが、きちんと課題をクリアした生徒達には、審査の用紙を渡していけたらと思う。(今日は和気清大君、松島愛実ちゃんに審査の用紙を渡した)

和気清大君は、黄色帯(6級審査)に向けて。

彼は組手試合、型試合共に実績もある。

ヤル気もあり、技も凄く上手で、青帯一本線からは焦らずにじっくりと見極めをしていた。

先日の支部内交流試合でも、確かな成長を感じ取れた。

松島愛実ちゃんは、オレンジ帯(10級審査)を目指す。

基本技も凄く上手になっている。(基礎体力も、ヤル気も十分)

大きな気合いを入れながら頑張って貰いたい。

皆、本当に元気だ。

19:00~21:30自主トレ。(ロープトレーニング、中ミット、サンドバックで追い込み稽古、3分×12ラウンド、打たせ稽古、ウエイトトレーニング、補強、体幹トレーニング、シャドー)

早く思う存分に動きたい所だが、経過もいまいちだし、あと2週間くらいだろうか。

今やれる事をとにかく全力で。

夜の山田先生の一般部クラスには、多田将太朗君、雨宮伶空君、高橋智宏さん、久保朝陽君が稽古に参加していた。

久保朝陽君、真面目な性格だが、一生懸命に頑張っていた。(多田将太朗君が、指導補助に入りながら朝陽君に教えていた)

雨宮伶空君、高橋智宏さんも、各目標に向けて。

山田先生、多田将太朗君は、クラス稽古後には自主トレのウエイトトレーニング。

23:30 マッサージ、ストレッチをして終了。