14:00~16:00自主トレ。(ランニング40分、3分ダッシュ×2本、200メートルダッシュ×5本、ウエイトトレーニング、補強)
やれる事を今やる事。
あと何年間、保てるか解らないが、可能な限り継続をする事。
【50歳まで一般で戦えるだろうか…】
それも考えてもいたが、気付けば今月、既に42歳になってしまう。
(極真会館では、一般選手権大会への出場規定は50歳までと定められている)
【あと8年間しかないな…あっという間に時間が過ぎてしまうかも知れない…】
いつも、そんな気持ちになりながら稽古をしている。
身体がいつまで耐えられるか解らないし、あと何年、選手をやれるのかも実際に解らないが、今の実力を可能な限り維持し続ける事。
一生の中で、どれだけ熱く生きられるか、また、そんな環境にいられる事を本当に幸せに思わないといけない。
18:00~19:40少年部クラスを指導。
国際大会、支部内交流試合に向けて。
フィジカルを中心に、皆を徹底的に練り上げながら。
ストレッチの重要性や、【○○○込み】についての話を皆にしながら。
飯酒盃龍君、有馬悠翔君、昨日はビギナーズカップの応援に来てくれていた。(彼らは今月から新中学1年生になる)
ぼちぼち、初の一般部クラスへも稽古に来るかと思う。
今日の少年部稽古後に、今月から新中学1年生になる飯酒盃龍君、有馬悠翔君、西村陸君、井上魁斗君に、今後についての話をしながら。
19:50~21:00スーパーエリートクラスを指導。