10:45~12:30少年部クラスを指導。
久しぶりに稽古に来てくれた尚久君(小学1年生)、疲れていたのか、少し眠そうな様子だったが、最後まで真面目に稽古をしてくれた。
ペアを組む際に、自分から声をかける事が出来た。(ミット稽古も頑張っていた)



これからの目標について質問をすると、望羽ちゃん(5歳)、稽古後には、【強くなって…後輩達の御手本になりたい…】と答えてくれた。


美緒ちゃん(小学1年生)、【早くオレンジ帯になりたい…南羽先輩(2年生)にも追い付きたい…】
【支部内特選クラスで入賞以上をしたい…】遥斗君(小学5年生)
【今年は関東大会(7月の東日本大会)で、入賞以上を目指したい】翔大郎君(小学5年生)
目標を持って、一生懸命に続ける事。
楽しそうに稽古に来てくれる阿部華恋さん。(中学1年生)
部活は毎日、陸上部で頑張っているみたいだ。
長年の空手での厳しい稽古で培ったスタミナやパワー、心の強さは誰にも負けないかと思う。

汐莉ちゃんに優しく、アトバイスをしながら、ミットを持ってくれたが、華恋さんが入会したのも今の汐莉ちゃんくらいの頃だ。

見学や入会手続きに来た当時の、彼女の様子や、交わした会話も覚えているが懐かしい。
秀太君、恭士君、今日も凄い勢いだった。(ミット稽古の勢いと、気合いが半端でない)
優斗君(小学4年生)、オレンジ帯に近付いている。
妹の由依ちゃんも。(小学1年生)
祐尋君(6年生)、黄色帯の審査を目指して頑張っている。
南羽ちゃんは【次は(組手試合で)優勝したい】と話してくれた。(先月の支部内交流試合では初出場で第3位)
あと…また、怒った顔の汐莉ちゃん…(最近、挨拶の仕方も、稽古に対するヤル気も凄く成長してきている)


