前半は補強稽古を終えてから、基本稽古を全種類。
集中力を切らさせない事をテーマに。
物凄い気合いの大熱唱になった。
幼年部白帯の生徒達も順調に上達している。
セリン君、挨拶や気合いもしっかり出来る様になって来た。(真面目)
空手を楽しんでいる様子がよく解る。
南羽ちゃんも凄い気合いだった。(彼女は基本的にいつも元気)
華洋君、最近ますます先輩らしさが出てきた。(彼は常に周りに気配りが出来る)
後輩達の面倒見も良い。
あんなに小さかったのに、我慢強いし、ヤル気もあり、秋の組手試合にも出れる様になると思う。
今日は圭介君が、稽古前には皆を並ばせてくれたりリードしてくれた。(彼は物怖じしないコミニュケーション能力があり、リーダーシップも取れる)
稽古はいつも一生懸命だが、組手はグングン実力を伸ばしている。
先日の型試合にも積極的に出場した。(前回大会は準優勝)
今大会は惜しくも、初戦での判定敗退ではあったが、次の課題も見付かった。(1-2僅差ではあった)
組手稽古では、スピード感溢れるセンス抜群の戦いをする。(支部内では毎回入賞)
秋の支部内組手試合では初優勝を狙う。(現在4年生)
先日、学校公開に見学に行った際の授業中も 彼は積極的に手を挙げて、先生の質問に答えていた。
田中コウキ君、基本稽古もミット稽古も素晴らしい頑張りだった。(白帯の2年生)
今年はオレンジ帯になれそうだなと感じる。
組手は日に日に強くなっているが、彼も秋には初の組手試合に出場出来ると思う。
清大君、物凄い勢いで稽古に取り組んでいる。(日に日に稽古の成果が出てきている)
先日の型試合では第3位に初入賞。
秋の支部内の組手試合では初勝利を狙う。
稽古では常に凄いヤル気と気合いを発揮する。
荒井翔大郎君、平石千賀ちゃん、阿部華恋ちゃんは、7月の全関東大会に向けて積み重ねの稽古と追い込み期間中。
みんな調子を上げている。(それぞれに今大会のテーマと目標がある)
久しぶりに稽古に来た春介君。(昨年の組手試合では初の支部内準優勝を獲得)
空手を彼の日常に役立てて貰えたら嬉しい。
圭太君、いつも疲れ果てるまで頑張ってくれている。
焦らずじっくり。
遥斗君、瑛心君、毎日強さを積み重ねている。
各自、次の課題を確実にクリアして貰いたい。
みんな楽しみだ。
日曜日夜の山田先生の一般部クラスには、湊さん、臼井吏空君、久しぶりに久保田さんが来てくれたとの事でした。
久保田さん、半年以上ぶりですが、また頑張って貰えたらと思います。(今月の演武会の手伝いにも来てくれるとの事です)
湊さん、年末に向けて始動中です。
昨日の稽古では、相変わらずの強烈な打撃を放っていました。
臼井吏空君、本人の目標と空手を高める為に頑張っています。
彼は自分の意思で、しっかりと稽古の継続も出来るので、積み重ねをして 空手が彼の揺るがない自信になる様にと繋げて貰えたらと思います。(今年も夏合宿に参加予定)







