極真空手 東大和道場 日曜日一日。【◯◯に】

10:45~12:30少年部クラスを指導。 (日曜日)

補強稽古、礼法、立ち方、基本稽古、フィジカル稽古まで。

皆が楽しむ事をテーマに。

沢山、体を動かした後は【道場訓】の全てを、細かく説明をしながら、子供達に解りやすく話をした。

『今は解るけど…明日になったら忘れちゃう…』と南羽ちゃん。(少し意味が解っただろうか?の質問に対して)

恭士君、遥斗君、翔大郎君も、色々と意味を理解するのが早い。

優斗君、由依ちゃん、本当に真面目だ。(二人とも空手の技も上達が早い)

女の子達は、基本的に真面目。(集まると賑やかで楽しそうだ)

男の子達は、いつでも楽しんでいる。

【道場とは何をする場所か】を、皆に考えて貰いながら、一緒に話をした。

【道場訓】は、大人になっても学ぶべき事しか無いし、いつも思うのは、子供達の方が、純粋に素直に出来たりする事が、実際に沢山あったりもする。

日曜日、夜の山田先生の一般部クラスには、湊さん、星野悠久君、臼井吏空君が参加していたとの事。(星野悠久君、臼井吏空君は、先週、日曜日にも山田先生の一般部クラスに参加していた)

今年も皆、更に頑張ろう。