新たな稽古内容を取り入れながら、高い意識付けと、反復稽古を中心に指導。(競技以外の空手の部分を説明しながら反復稽古)

1つ1つの技の完成度や、パワーが確実に増している。
龍君も最近、意識が高くなり、気合いも返事も後輩達の御手本になってくれている。
14:30~17:20少年部2クラスを指導。(昨日 土曜日)
審査の見極めを行いながら。(礼法、基本、移動、型試合、補強稽古、フィジカル、スパーリング、組手稽古まで)
幼年部白帯の子供達、素晴らしい頑張りでした。(海翔君、基本稽古で全て出し切っていた)
全力で声を出して、全力で頑張る事を 皆のテーマとさせています。
皆、基本稽古も上手になって来ています。
2クラス目の組手稽古では久遠ちゃん、粘り強さが出てきて 更に強くなっています。
伽月君、絶好調で頑張っていましたが、前より力が付いています。
空手を好きで一生懸命続けてきた生徒なので、これからも頑張って貰いたいです。

悠多君も、少しずつ成長を繰り返しています。
遥斗君、あまり体調が良くない中でも頑張りました。
瑛心君、恭士君、竜馬君、大地君も 茨城県大会に向けて取り組んでいます。(恭士君、右の下突きが強くなり冴えていた)
皆、それぞれに課題はありますが頑張っています。
色々な部分で少しずつ強くなって来ています。
皆、続けて頑張っていきましょう。










