13:20~14:30パーソナル指導。(大坪航君)
【全て】の底上げをテーマに。(彼は後に夕方6時までの…約4時間以上を稽古に参加した)
各大会で実績を積み重ねて、最近更に実力が伸びてきている。
これからも、更に強く変化をさせていけるかと感じている。
国際大会のトップ選手達を度々、打ち破りながら、成長を繰り返している航君。
秋の関東大会では、優勝を視野に頑張りたいとの事。(11月の支部内交流試合での特選エリートの部では…東大和道場の鈴木心君、飯酒盃龍君、田無道場の強豪、橋田君と優勝を争う事になる)
各生徒達の、白熱の試合となりそうだ。
14:35~18:00少年部2クラスを指導。
尚久君、いつも必ず挨拶に来てくれる。
凄く可愛らしいが、空手を始めてから、実際に凄く成長を感じる。
突き技も、しっかりと打ち込んだり、目の前の稽古に集中して打ち込める様になっている。
きちんと礼をしたり、挨拶や、座礼も立派で、本当に嬉しかった。
いつか、彼が…組手試合に挑戦したりしたら、本当に感極まってしまうかと思う。
少しずつ、彼の成長を感じるが、可愛らしくて、とても真面目。
彼は道場に来ると、嬉しそうに挨拶をしに来てくれる。
長く続けて貰いたいなぁ。
意味のある物にさせられたらと思う。
見学に来てくれた兄妹の少年達、長い時間を最後まで、礼儀正しく一生懸命に見学をしてくれた。
空手をやりたいとの事だった。
道場に来てくれていたら、長い目で、沢山の仲間達を、確実に変化させていけるかと思う。
それが、自分の仕事でもある。
毎日、書ききれないが、子供達の成長の場面が本当に沢山ある。