極真空手 東大和道場 土曜日 一般部 選手稽古。【創意工夫】

19:00~22:30一般部選手稽古。(一緒に稽古に参加)

湊さん、神代さん、多田将太朗君が来てくれた。

シャドー10分間、組手2分×27ラウンド(全員が同じラウンド数を行う)、サンドバックで打ち込み、追い込み稽古、ウエイトトレーニング、補強稽古、打たせ稽古(腹、太股)

3時間半の稽古ではあるが、組手稽古では各自がテーマを持ちながら、同じ相手でも、毎回のパターンを変えてみたり、常に創意工夫をしながら、考えて相手と対峙する事、稽古に取り組む事を話しながら。

昨年末には黒帯取得に成功した、湊さん、神代さんは、2月12日(月)の、2018春季西東京都大会【壮年上級・団体戦】に向けての追い込み稽古となった。

湊さんは、総合的に攻撃力がアップしている部分も感じられた。(一発一発の破壊力も高いレベルにある)

神代さんも現在は、80キロ以上あり、パワーを増していて、更に打たれ強さと、粘りを増している。(気持ちでぶつかり、気持ちで打ち合う粘りの組手が、いつも以上に良かった)

多田将太朗君は、常に考えて動きながら、様々な動きを試しながら稽古に取り組んでいた。

スタミナ、手数、カウンター等、常に高いレベルにあるが、○○○○○蹴りの鋭さも、タイミングも絶妙になりつつある。

彼は、クレバーな組手が常に光るが、強くなる為の貪欲さも、気持ちの強さも兼ね備えている。

常に課題に取り組みながらも、今年は先ず、体重別の全日本大会では頂点を目指している。(−80キロ級・中量級に出場予定)

2月に大阪で行われる全国強化合宿では、様々な事を吸収して、経験値を重ねながら、更に強さを増していく事をテーマに。

【動ける事】【稽古を出来る事】を、自分自身も幸せに思わないといけない。

今日も良い稽古が出来た。

23:40ストレッチ、マッサージをして終了。

皆さん、お疲れ様でした。