19:00~22:30一般部選手稽古。(神代さん、中城さんと稽古に参加)
シャドー10分、組手2分×20ラウンドずつ(全員同じラウンド数で行う)、顔面の突き技に対するディフェンス稽古、打たせ稽古(腹、太股)、ウエイトトレーニング、補強稽古)
2月の西東京都大会では、壮年上級・団体戦に出場予定の神代さん、中城さん。
【苦しい場面で自分自身と向き合う事】
【本当に苦しい場面で、どれだけ気持ちを振り絞り、心を鍛えて練り上げる事が出来るか、また稽古では、常にそれを意識しながら自分自身と向き合う事】
【稽古で出来ていない気持ちの強さが、試合場の厳しい延長戦を重ねた時に、キツい場面で、それが出せる訳が無くて、稽古で苦しい時にキツい表情をしたり、気持ちで諦めたりしていたら、それは試合の苦しい場面でも必ず同じ様に出る】
それらを投げ掛けながら。
二人とも必死の形相で最後まで本当に頑張っていた。
同じ気持ちで自分自身へも語りかけながら、稽古に取り組んだ。
【稽古の質を高めて、自分自身で厳しく体を動かしていく事】
良い稽古が出来た。
神代さん、中城さん、本当にお疲れ様でした。
稽古を終えて深夜、一人で食事に行くと、思わぬ懐かしい人物達に遭遇。
