14:00入会手続き。(先月体験に来てくれた直紀君、澪奈ちゃんが入会)
緊張しながらも、皆への自己紹介も、稽古の頑張りや気合い、帰りの挨拶も完璧だった。(8歳と、5歳だっただろうか)
明るく真面目な兄妹だが、素直でとても可愛い。
心身ともに強くなって貰いたいなと思う。
白帯の生徒達、みんな凄く頑張っていた。
14:30~17:30少年部2クラスを指導。
【一.我々は質実剛健を以て、克己の精神を涵養する事】
最初のクラス後には【道場訓3つ目】の、意味を細かく皆に説明しながら。
難しい意味が込められているが、子供達にとっても大切な意味があると思う。
2クラス目では、来週日曜日の城西カップ、11月の支部内交流試合に向けて諸々。
色々な事を感じて貰いながら、その中で目標を持ちながら、自分自身と向き合いながら努力を積み重ねて貰えたらと思う。
まさに道場訓の3つ目にも当てはまるかと思う。
これは大人になっても、本当に同じく当てはまる。
自分自身も、それを目指しながら続けられている部分ばかりだなと感じていた。
結局、生きる間は終わりも無い。






