13:20~14:30パーソナル指導。(大坪航君)
明日、三軒茶屋道場が行う中里商店街の演武に参加するという彼だが、パーソナルでは、とことん追い込みを行って貰った。(その後は2クラスを参加した)
先日の全関東大会では、同大会で第3位になった入賞常連の強豪の星選手に延長戦の末に敗退してしまった彼だが(本戦0–0で引き分け)これまでも確かな強さを積み重ねて来ているので…8月の全日本青少年大会に気持ちをチェンジして再出発となる。
飯酒盃龍君、有馬悠翔君、平石千賀ちゃん、阿部華恋ちゃん、佐久間一華ちゃん、井上魁斗君と、ガチガチの組手を繰り返した。(皆良かった)
平石千賀ちゃん、全関東大会で初入賞を果たして更に自信を付けて強さを増していた。
阿部華恋ちゃんも確かな強さを得ている。(今日もアグレッシブだった)
佐久間一華ちゃんもパワーがあり、ポテンシャルも高い。(2017埼玉県大会で優勝)
今日来ていた生徒達は明日、殆どが演武に参加の為、全体を通じて軽めの内容で終了した。(2クラス目)
14:35〜17:30少年部2クラスを指導。
最初のクラスでは望羽ちゃん、毎回勇気を出して道場に来て稽古は一生懸命に頑張ってくれる。
必ず心身強くなっていくと思う。
愛実ちゃん、颯汰君も日に日にスタミナとヤル気を増している。(二人とも真面目)
夏休みに入り、みんな和やかで良いなと思う。
17:50~少年部の生徒達と湊さんのトラックに、資材の積み込み。(みんな良く働いてくれた)
湊さんも有り難うございました。
終了後…『先生…演武(資材)の買い物がついでですか?(ヤサカへ)(カブトムシの虫籠と土優先で?)』と悠翔君から。
『いや逆…ついでは カブトムシの虫籠だよ』と答える。
19:00~22:00 ウエイトトレーニング、事務処理、明日の準備。
今日から、少年部・中学生の夏休み短期更新の申込みを開始。