極真空手。【昭島・田無・東大和道場 一般部 合同審査会】


9:45~13:00一般部審査会。(初級審査・上級審査を、2部の時間に別けて行われる)

昭島、田無、東大和道場、合同審査会が終了しました。 

東大和道場からは宮本泉美さん、丸川みのりさん、臼井リク君、鈴木敦子さんが受審しました。

皆さん、しっかり行えた様です。 

各道場、受審者が多く、写真を撮れずでしたが、臼井リク君も頑張っていました。 

彼は、技は上手です。 

最近、ヤル気を感じます。 

昨日、偶然、彼のお母さんと外で、バッタリ御会いしたので、少し彼の話をさせて頂きました。(今日は御父さんが見学に来られていました)

いつも強い先輩達に揉まれながら頑張っている彼の努力は、よく理解しているので彼にも期待しています。(リク君は、雨宮伶空君、星野悠久君の同学年です) 

鈴木さん、みのりさんも頑張っていたみたいです。(丸川みのりさんの基礎体力審査には、真銅先生も驚かれていた様子でした)

彼女の基礎体力は日頃から確かに凄い。

2級審査(茶色帯)を受審した宮本泉美さん。 

努力、年数、組手の強さ、型試合、組手試合の経験回数も茶色帯に相応しいと感じます。 

長年、宮本さんを観てきたのでよく解ります。(女子部でありながらも、男子達とも当たり前に組手を繰返し、努力を積み重ねて来られた方です) 

1級、昇段の審査は更に困難にはなり、少年部も一般部も、実際に簡単な内容ではありません。 

一人一人の課題も、挑戦出来る内容も、それぞれに異なります。 

少年部から一般部、壮年の方々の誰もが納得するトータルの部分で高めていけたらと思いますし、皆さんには、それを挑戦して貰えたらと思います。

そこは自分自身も同じですが、自分が空手を指導している少年部の子供達も、中学生以上の一般部、女子部、40代、50代、全ての方々にも共通する部分です。

今日、受審した皆さんは全員、合格かと思います。 

皆さん お疲れ様でした。(写真は宮本泉美さんの試し割り審査) 

豪快な手刀で、重ねた分厚い板を真っ二つに。

■2016年6月の新規入会キャンペーンは、道着代11,880円を、半額の《5,940円》となります。

白帯《540円》も無料となります。

■城西世田谷東支部 極真空手 専用テキスト【極真への道】1,080円が無料となります。

入門を検討されている方は、是非、この機会をご利用ください。