10:45〜12:30少年部・一般部クラスを指導。(日曜日午前中)

20:00〜21:30 (日曜日夜)
山田指導員の一般部選手Bクラス。(湊さん、中城さん、諸見里将太郎君、佐久間一華さんが稽古に参加)


熱いスパーリング、組手稽古が繰り広げられていた。


皆、良い感じだ。
抜群の身体能力の持ち主でもある、諸見里将太郎君。(仕事と家庭がありながらも、若い頃に習っていた極真空手を、大人になり更に楽しんでいる様子だ)
湊さん、今週2度目のクラス稽古ながら、組手稽古もサンドバッグの追い込み稽古もキレある動きを見せていた。


なんと…
今日日曜日は午前中、夜と一日に2部のクラス稽古に参加した佐久間一華さん。(中学3年生)
既に高校進学が決まり、大好きな空手の稽古を積み重ねる日々。
持ち前の無限のヤル気で、午前中、夜と激しい稽古を全力でやり切った。
夜は、さすがに来ないだろうと考えていただけに驚いたが…
一日に2回もクラス稽古に。
中城さんか?みたいな。(中城さんと一緒に、満面の笑顔で道場に入ってきた一華さん…いつも、かなり仲良し)
今年は早くも3月、4月と組手試合の続く予定の彼女だが。
その稽古ぶりからは、既にマックスやる気の本気度が窺える。
湊さん、中城さんに胸を借りながら、ひたすら追い込んでいた彼女だが。
まさに今日のVIP。
強くなると思う。
そして掃除を終えた後は、中城さんのみが更に自主トレを行なっていた。
【凄いなぁ…まだ、稽古するんですか?まさに、ミスターストイックですね!今年の中城さんは!】と、声を掛けてしまうくらいに素晴らしい頑張りを見せていた。
【お…オス!…小比類巻◯◯みたいですね!(元K−◯選手)】と、中城さんが返してきた。
【◯◯◯ー◯◯◯◯◯じゃなくて….〒^||<%$€☆♪→「$〆8…中城さん!】と、更に話しながら。
みんな、すげーな。
今年は今までよりも、更に良い感じだ。
22:00 仕事たろーして終わり。
戦わなきゃ…と、日々、焦る気持ちが湧きながらではあるもの。
やる事、たくさんだな…
テンション上げていかねーと。
ってとこ。
2019/2/16
極真会館 東京城西世田谷東支部 東大和道場
