10月18日(日)の支部内交流試合は毎年行っていた田無の【きらっと】ではありません。
※西東京市スポーツセンターで行います。
※少年部の初級カテゴリーは決勝戦を除く、準決勝戦までは胴のプロテクターを着用のルールとなります。
特選クラスは通常通りです。
沢山の生徒達の参加を期待しています。
幼年部で初出場を予定している生徒さんは、実力を観て判断させて頂きます。(〆切間際までの稽古での様子で判断させて頂く事もございますので、御了承下さい)
解らない方は御相談下さい。
以上 宜しくお願い致します。
木曜日の少年部、沢山集まりました。
全体スパーリング、技術をテーマに皆、素晴らしい様子になりました。
瑛心君、頑張っていました。
そして今日 一番最初に来ましたが…
ゆっくり丁寧に『…おす、おす』と二回、十字を切って道場に入って来ました。(皆、神棚と道場へ向かって合計二回、十字を切るのが基本)
以前は、ずっと『おつ!、おつ!』だったのに、きちんと言えていた。
最近、更に我慢強くなってきた。
幼年部達、皆頑張っています。
華洋君も、満面の笑顔で稽古をしていました。
足も速くなってきた。
■少年部クラスは金曜日から月曜日まで御休みとなります。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。



