木曜日一日。

   
   
16:30~18:30少年部2クラスを指導。 

基本稽古、立ち方、フィジカル稽古、組手まで。

幼年部達は、先輩達からアドバイスや、簡単な受け返しまで。 

最終調整に国際大会メンバー達の追い込み稽古。

激しいながらにも、時間の短縮と、疲労を溜めさせない事、怪我に注意をさせながら行う。

土曜日に試合の、川内翔太朗君、雨宮伶空君、星野悠久君は仕上げとしました。 

金曜日は、日曜日に試合となる、小学生の高橋光鷹君、平石千賀ちゃん、鈴木嵩人君の仕上げとします。

新中学1年生の先輩達には、後輩達からの色紙が贈られた。 

彼らは引き続き、少年部クラスで稽古をさせます。  

白帯の大地君、優華ちゃん、圭介君、凄い気合いで最後まで、とことん頑張りました。

大地君の『みんな! 気合いがないですよ! 気合い!』という、先輩達への掛け声が面白かった。

流楓君も、厳しい組手をひたすら頑張りました。 

彼も強くなるかと思います。

19:00〜自主トレ。(ミット、サンドバッグで追い込み稽古、打たせ稽古、ウエイトトレーニングまで)