16:30~18:30少年部クラスを指導。
19:00~22:00自主トレ。(補強稽古(懸垂10×10セット、腹筋)、サンドバックで追い込み稽古3分×15ラウンド、ウエイトトレーニング、体幹トレーニング)
今日は山田先生の一般部クラスが休みの為、一人で自主トレをしていると…
なんと…杉浦優香里さん、佐久間一華さんが一緒に自主トレに来た。(昨日までに…木曜日は一般部クラスが休みの為、来たい人は道場に来て、自主トレをやっても良いよと伝えてはいた)
土方蓮斗君か、坂本元輝君、臼井吏空君あたりが自主トレに来るかな…とは考えていたが。
予想外の女の子達の登場に驚いたが、彼女達は昨日の時点で打ち合わせて、一緒に自主トレに来たとの事だった。
二人で、夜9時頃まで一生懸命に自主トレをしていた。
とても楽しそうに。
本当に微笑ましい光景だった。
縄跳び、ウエイトトレーニング、スパーリング、フィジカル稽古と、メニューを組んで一緒に稽古をしていた。
彼女達は、今年の支部夏合宿にも一緒に参加して、お互いを知り仲良くなれたみたいだったが、微笑ましくも嬉しいなと感じて眺めていた。
現在、中学生の彼女達は、年齢、学年は違うが…11月12日(日)の、支部内交流試合では【東大和道場同士】のワンマッチでの対戦が予定されている。
同門対決にはなるが、御互いに【試合場で戦いたい】と…直訴して今回の試合が成立した。
【対戦相手が見付かり、同じ道場の仲間ではあるけど、試合が成立した事に感謝して、御互いを尊重する事】
【やるからには、どちらも真剣に勝つ事を考えて…試合までに、きちんと稽古をして、御互いに全力でぶつかる事が、相手に対しての礼儀でもある】
そんな話を二人にはしている。
御互いに今回の試合をする事には確かな意味がある。
【空手を通じて仲良くなり、一緒に稽古をしたり試合に向けて、お互いに頑張っている事】
本当に素晴らしいなと感じていた。
二人とも可愛いなと感じながら、いつも彼女達にも真剣に接している。
良い光景を見る事が出来た。